お問い合わせ
事業場の取組みとして、安全衛生に関する役割、体制、法令順守や安全衛生計画の遂行、そしてリスクアセスメント、危険予知(KY)、4S、ヒヤリハット(HH)などの日常的な安全衛生活動があります。OSHMS(労働安全衛生マネジメントシステム)は、そうした安全衛生活動を組織的・継続的に管理する仕組みです。OSHMSを導入することで事業場の安全衛生管理の『質』の向上に繋がります。安全衛生担当者として安全衛生管理をするうえで知っていると役に立つ内容をピックアップして解説します。
安全衛生スタッフ・担当者、管理者、監督者、作業者 ※日本国内からのアクセスに限定させていただきます。
半日間 講師は、中央労働災害防止協会が担当します。
40名
参加費には、資料代、消費税が含まれています。最小催行人数に達しない場合、研修を中止とする場合がございます。本セミナーでは、修了証の発行はありません。
カリキュラムの内容は都合により変更される場合があります。
Zoom
受講用PCの動作環境については、Zoomの最新のシステム要件をご確認ください。https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-Zoom-のシステム要件-Windows-macOS-Linux (Zoomのサイトが開きます。)
ご利用の環境での視聴確認については、Zoomのテストサイトでご確認ください。 https://zoom.us/test (Zoomのサイトが開きます。)
中央労働災害防止協会(中災防) 技術支援部 安全衛生管理支援課 TEL 03-3452-6404 E-mail: ms@jisha.or.jp
申込みに関するお問合せは、申込み・問合せ先までお願いいたします。